就労移行支援 事業所大樹
※お知らせ※ ただいま見学及び新規の就労移行支援の受け入れを停止させていただいております
![]() 施設外観 | ![]() 打合せ中 | ![]() しつけ(お散歩) |
---|---|---|
![]() イチョウがたくさんあるワン | ![]() 綺麗な紅葉 | ![]() しつけ(伏せ) |
![]() 一緒に遊ぼうよ~ | ![]() 褒めて褒めて~ | ![]() 何の花でしょう? |
![]() しつけ教室 | ![]() 事務作業 | ![]() 気持ちいい~ |
![]() ドッグランスペース |
就労移行支援事業所大樹
にようこそ!!

就労移行支援サービスとは。
18歳~65歳の障害をお持ちで、一般就労を目指す方のお手伝いをするサービスです。 「高校卒業して就職は視野に入れているけど、まだ少し自信がない」 「前職を体調不良で退職し、仕事に復帰はしたいけどまだ不安」 「就職したけど…何かいつもうまくいかなくてどうしたらいいの?」 等々お悩みの方 ご自身の悩みを一緒に考え対応力をつけるお手伝いをします。 また仕事探しや就職活動、就職後のサポートをします。 ▶ご利用いただける方 ◎精神・発達・身体・知的などの障害がある方 ◎難病の方(対象疾病にによる障害のある方) ◎18歳以上から65歳未満の方 ◎一般就労を目指す方





めっせーじ。
一般就労はしたいけど… ・自分に自信がもてない ・自分に何ができるか解らない ・そもそも何から始めたら良いか解らない という方。 まずはワンちゃん達に会いにきませんか? 就職前にじっくりと本来の自分と向き合い、自分を受け入れる時間が必要です。 大樹ではオールマイティは目指しません。 そもそも人間誰でも得手不得手があって当然なことで、必要なのはそれを踏まえて自分で問題解決が出来る力です。 自分の得意なことはどんどん伸ばし、不得手なことは他 者に協力を求めながら実行する。 「人に助けを求める」ことが出来れば良いのです。




大切にしていること。




大樹では… ◎コミュニケーション力 ◎対応力 ◎主体性 この3つの力に重点をおいています。 就労移行というとパソコンスキルや作業スキルの向上に力を入れている傾向がありますが、企業が本当に求めていることは何なのか 企業が困ってしまうケース ◎どう話し掛けて良いか解らない ◎何を考えているか解らない ◎急に来なくなってしまう というようなことが挙げられています。 これは逆の立場から捉えると… ▶周りとどんな関わり方をしたら良 いか解らない ▶悩んでいてもどう相談して良いか解らない ▶その結果体や心の不調を繰り返してしまう という問題になります。 そこで先程の3つの力が必要になります。 ①コミュニケーション力 →必要なことを相手に伝える力 ②対応力 →自分の得手不得手を知り、不得手を克服するのではなく違う方法を考える力 ③主体性 →自分の人生の主人公は自分であり、自分を受け入れてその言動に責任を持つ力 就労移行支援事業所大樹ではセラピー犬の力を借りながら、3つの力をトレーニングしていきます。

利用するには。
